職場環境を知る
ENVIRONMENT
従業員が生き生きと働き、快適に効率よく、よりよい高いパフォーマンスを出せるようにより良い職場環境を整備していきます。
仕事と生活のバランスを保ちながら従業員のみなさんと会社の成長をサポートします。
仕事と生活のバランスを保ちながら従業員のみなさんと会社の成長をサポートします。
福利厚生
休暇・休業等の制度
年次有給休暇
入社時4日・6ヶ月後6日付与
入社1年目:15日付与
入社2年目:16日付与・・・
入社6年目以降、最大20日付与
入社1年目:15日付与
入社2年目:16日付与・・・
入社6年目以降、最大20日付与
リフレッシュ休暇
年次有給休暇の利用により連続7日間の休暇取得が可能
積立休暇
勤続5年以上のかたを対象に、繰り越し期限を超えて消滅した年次有給休暇を年最大10日を積立(50日が限度)
公務休暇
選挙権、その他公民としての権利を行使するとき、又は公の職務を執行するために必要な時間を請求した場合
慶弔休暇
育児休業
子の看護等休暇
出産休暇
介護休暇
生理休暇
給与制度
賞与
夏季、冬季の通常年2回支給されます。
退職金制度
退職時に勤続年数に応じて支給されます。
財形貯蓄制度
給与から毎月決めた額を天引きすることで計画的な貯蓄が出来ます。
各種手当
食事手当
残業手当
深夜手当
通勤手当
休出手当
交替手当
子ども手当
各種資格手当
電気主任技術者
危険物取扱主任
公害防止主任
クレーン取扱責任者
衛生管理者
高圧ガス取扱主任
その他
フレックスタイム
多様な働き方を推進するために導入しています。
テレワーク
一部自宅勤務をしている方もいます。通勤の負担、業務の効率化のバランスをとりながら行います。
ドレスコード
オフィス勤務者はオフィスカジュアル(安全面に支障がない服装)で働いています。※工場の方は指定作業着です。(無償貸与)
マイカー通勤可能
交通費全額支給・無料駐車場完備
ノー残業デー
毎週水曜日をノー残業デーとしてワークライフバランスを保てる環境作りに取り組んでいます。
総合福利厚生
サービス
サービス
レジャー施設割引、飲食店割引、映画割引、eラーニング無料受講 他
クリスマスケーキ
プレゼント
プレゼント
12月25日が設立記念日であることから全従業員にクリスマスケーキ(ホール)をプレゼントしています。
寿屋
オートローン
オートローン
対象:勤続年数1年以上
募集要項
JOB DESCRIPTION

仕事を知る
WORKS
